勉強や仕事、スポーツなどでもうひと頑張り!という時の強い味方のエナジードリンク。
疲労回復や眠気覚ましで飲む人もいれば、ここぞ!という勝負の時に飲む人もいるでしょう。
栄養ドリンクと違って、気軽に飲めるのも人気の秘訣です。
ただ、商品によって味にクセのあるものが多かったり、カフェイン量も違ったりと、好みがハッキリと分かれます。
『モンスター』は好きだけど『レッドブル』は好きじゃない!また、この逆の方もいるでしょう。
そこで、こちらではクセが無くて本当に美味しいエナジードリンクを5つに厳選して紹介しています。
本当に美味しいエナジードリンク5選
この記事では、思わず「美味しい!」とリピート買いしたくなる炭酸水を5つに厳選して紹介しています。
味の種類や商品が多すぎて迷ってしまう…という方は、こちらから選べば間違いなし!
ZONe DEEPDIVE
エナジードリンクの味って、酸味が強くて酸っぱいイメージがありませんか?
しかし、ZONE(ゾーン)は甘い炭酸で、ゴクゴクと飲めちゃいます。
例えるなら、カルピスソーダが1番近いかもしれません。
最初は甘いのに後味もスッキリしているので、エナジードリンクを飲んでもうひと頑張りしたいけど、あの味が苦手…という方はぜひ試してみてください!
レッドブル グリーンエディション
まるで、スプライトのような爽やかな味のエナジードリンク。
レッドブルと聞くと、クセが強いというイメージがあるかもしれませんが、『グリーンエディション』はとにかく飲みやすい!
それでいて、1本の中に80㎎のカフェインがしっかりと含まれているというので驚きです。
ジュースのように美味しいエナジードリンクなので、何本も一気に飲まないように注意してくださいね。
ZONe mad hacker(マッドハッカー)
缶の見た目と『マッド・ハッカー』なんて名前で敬遠されがちですが、実はコレ、めちゃくちゃ美味しいエナジードリンクです。
個人的には、間違いなくナンバー1!
見た目からどんな味なのか想像出来ないというギャップもあるかもしれませんが、一言で言うなら「炭酸のぶどうジュース」です。
ファンタグレープと言った方が、わかりやすいかもしれません。
炭酸も微炭酸で飲みやすく、正直なところファンタグレープよりも美味しいです。
美味しく飲んで、体のだるさを吹き飛ばしたい時に最高の1本!
ペプシ リフレッシュショット
あのペプシコーラがカフェイン3倍!強炭酸!とエナジードリンク方面に進化させたのがこちら。
味はそのまんま「コーラ」です。
ただ、ペプシコーラの独特な薬っぽさが苦手…という方でも1度飲んでみて下さい。
強炭酸のおかげなのか、後味も驚くほどスッキリしています。
量も丁度良くて、美味しく飲んで一気に頭をリフレッシュしたい!という時には重宝しているエナジードリンクです。
MONSTER パイプラインパンチ
最後におすすめしたいのは、エナジードリンクの王様『MONSTER(モンスター)』の中でも1番美味しいと言える『パイプラインパンチ』。
緑色のMONSTER(モンスター)は甘ったるくて苦手…という方でもOK!
パイプラインパンチは、フルーティーで爽やかな味わいです。
その美味しさのあまり、発売当初は店頭で売り切れが続出したほど。
MONSTERは苦手…という方も、ぜひ試してみてください。
美味しいエナジードリンクまとめ
今回は、思わず『美味しい!』と言ってしまうほど味にこだわったエナジードリンクを紹介してきました。
紹介してきた中でも、特におすすめのが『ZONe mad hacker』です。
迷ったらこれを選んでおけば、まず間違いありません。
グレープ味が苦手…という方であれば『レッドブル グリーンエディション』が良いでしょう。
今でも次々と新商品が登場しているエナジードリンク業界ですが、まずはこの中からお気に入りの1本を見つけてみてください。
その美味しさに驚くこと間違いなしですよ!
コメント